10月3日(土)、6日(火)、10日(土)の、季節を楽しむテーブルコーディネート講座「秋編」のご報告です。
参加者の方が来られる前に…
今回は重陽の節句を中心にデモテーブルやティータイムのセッティングが行われました。コンソールには、かわいい鶴と亀の蓋物と、菊の花でお出迎え。
今回のデモテーブルは菊をちりばめて。
デモテーブルは菊を印象的に使った重陽の節句をテーマにしたテーブルセッティング。現代ではなかなかしつらえることがなくなった重陽の節句。私たちの先人が大切にしてきたそれぞれの季節の節目を丁寧に感じることができるテーブルです。
今回は「和」のセッティングなのですが、実はこの帯のように見える菊模様のランナー、北欧ファブリックのエーケルンドのもの。お手持ちのものをいろいろなものに見立てて柔軟に使うと、コーディネートの幅を広げることができますよね♪
ナプキンワークの実習は、これまでの復習をかねてクロワッサン、フェスティバルなどの折り方を再度確認しました。色が違うだけで、全く雰囲気が変わってしまうのも面白いところです。カジュアルなテーブルでは、ナプキンがとっても重要なコーディネートの仕上げになります。
洋食器の並べ方を実際にやってみましょう!
レストランでは見かけるけれど…洋食器って本当はどのようにセッティングすれば良いの??という疑問をご一緒に解決!おうちにあるカトラリーや洋食器、グラスなどをどの位置にセッティングするのかを実際にやりながら、おうちで気軽にできるおもてなしテーブルを作りました。指三本?指二本?またご家庭に帰られたら、テキストを見ながらセッティングしてみてくださいね♪
今回のテキストのテーマは洋食器を深める内容でした。特に日本の洋食器メーカーについての項目では、実際に先生が持ってこられたコレクションを見ながらの素敵な時間。「あら、これは私の祖母が持ってたのと同じ!」「母から譲り受けたのは大倉陶園のものだったんですね。」などなど、知らず知らずのうちに使っている日本の洋食器メーカーの器を再認識する声も聞かれました。
ティータイムも菊のモチーフにこだわって!
お勉強の後はやっぱり甘いもの♪ですよね。今回は重陽の節句をテーマに、深まる秋にぴったりな渋めのティータイム。菊花型のお湯のみに、菊をあしらった和菓子。シャンパンクープで少し高さを出すとおもてなし感がアップしますね。市販のお菓子も土物のコンポートに乗せると、一気にテーブルの上が秋らしくなります。和食器も積極的にティーテーブルに登場させてくださいね♪
次回は冬編です。クリスマスやお正月を素敵に演出するコツが満載です!では、また次回の講座でお会いいたしましょう(^ー^)ノ~~
★1年間の講座を終えられたOBの方も、割引価格にてご参加していただけます!
シオンスタイルレッスンの情報
【レッスン案内最新情報】
【イベント案内最新情報】
【レッスン報告】
- 投稿タグ
- サロンレッスン, スキルアップ, セミナー, テーブルコーディネート, テーブルセッティング, リフレッシュ, 広島, 秋を楽しむテーブル, 自分磨き, 重陽の節句