2017年6月22日(木)24日(土)に、紅茶の会M*s Tea Circleの「シノワティーパーティー」を開催しました!紅茶の会担当の広報Mより、様子をご報告いたします( ^-^)_♪

お客様が来られる前に…

「シノワズリ」とは、西洋で流行した「東洋趣味」のこと。イギリスでもはじめは、中国からの器を使っていたので、紅茶も取っ手のないカップで飲んでいたそうで、そんなイメージのディスプレイを。

紅茶の会シノワティーパーティー

テーブルの上には、当時のヨーロッパで流行ったといわれる唐草模様や、東洋を思わせる竹細工の入れ物を。こういう形のものは、フタをあける楽しみもありますよね!

紅茶の会 シノワティーパーティ

お茶で繋がる東洋と西洋

今では紅茶のイメージが強いイギリスも、その昔はオランダやポルトガルから中国のお茶を入手していたのです。まずはたくさんの緑茶が西洋に渡り、当時はとても貴重だったお砂糖を入れて緑茶を飲むのが上流階級の楽しみ方だったそう!

紅茶の会 シノワティーパーティー

もちろん今でも、イギリスでは緑茶などが流行っていますし、白茶や烏龍茶といった中国のお茶も人気があります。最近は、茶葉そのものの味を味わって飲むスタイル、つまり「ミルクを入れて飲まない」という飲み方もイギリスのお茶好きの間にじわじわと浸透しています。

紅茶とフードはシノワズリからのイメージで

今回は、イギリスから持ち帰ったトワイニングの白茶、ダージリンファーストフラッシュ、ネパール紅茶、キーマンをいただきました。

紅茶の会 シノワティーパーティー

ダージリンファーストフラッシュや、ネパール紅茶はミルクを入れずに、ちょっと塩辛いものといただくと美味しいですよね!今回は見た目がびっくり…(笑)なのですが、黒ゴマのツナサンドイッチと。

紅茶の会 シノワティーパーティー

お茶の木などとともに、イギリスの人たちが興味を持ったのは、自分たちの国にはない植物。特に南国のものや東洋の植物をハンティングする、王室付きの「プラントハンター」という職業があったくらいだそうです。植物をハンティングしながら冒険的な旅をする、という彼らがもたらした南国のフルーツは、当時貴族などの上流階級の食卓を彩ったのでしょうか…。ということで、パイナップルのムースをお口直しに。

陶磁器の柄にもシノワズリの名残り

西洋にも、たくさんの陶磁器メーカーがありますが、やはりそのルーツは東洋にあります。当時の西洋人は、中国や日本のお茶文化や陶磁器などが物珍しく、憧れにも似た気持ちを持ちました。ニッコーの山水シリーズなどにもみられる「ウィローパターン」もその一つ。西洋で当時流行った柄で、ちゃんと物語があるのが面白かったですね!

季節を楽しむテーブルコーディネート講座

最後は、オレンジのケーキにキーマンをミルクティーにして。スモーキーな香りをストレートで楽しんで、二杯目にミルクを入れるとまた違った美味しさが楽しめるので、私の大好きな紅茶です。

紅茶の会 シノワティーパーティー

参加者のみなさまに、「世界史の授業を思い出すわ~」と言われてしまいましたが(笑)紅茶やお茶の楽しみは、やっぱりそこにたくさんの歴史的ドラマや、人の想いが関わっているからだと思います。お茶にまつわるテーマは楽しみがつきません!!今回もご参加、ありがとうございました!

紅茶の会 シノワティー-パーティー

参加していただいたみなさまのアンケートからのご感想

・ウェルカムティーが最高に美味しかったです。楽しいひと時をありがとうございます。昔はダージリンしか知らなかった紅茶ですが、大人になり今はキーマンが好きです。いつも珍しいお茶をありがとうございます。

・今日もいろんな紅茶とお菓子やお話をで楽しかったです。ウェルカムティーは、いちじくが好きなので、美味しかったです。飲み比べができてよかったです。

・ウェルカムティーが美味しかったです。グラスも素敵でした。どの紅茶もデザートも美味しくて、今日も楽しい時間を過ごすことができました。最後に、素敵なティーカップで飲むことができて幸せでした。

・今日のウェルカムティーは、超おいしかったです!水出しで出すとこんなにおいしいのかとびっくりしました。本当にお酒、リキュールのようでした。他のフルーツティーも飲んでみたいと思いました。また参加させていただきたいです。

・初めてネパール紅茶を飲みましたが、とても飲みやすくて美味しかったです。場所が近いとのことで、ダージリンと言われてもわからないくらい味は似ていましたが、ネパールの方が若々しい味でした。日本にいながら、英国のお茶が体験できるなんて、素敵な一日でした。また、トワイニングのRosy Fig Flavour White Teaが不思議な味で、とっても美味しかったです。

・ネパール紅茶とダージリンの飲み比べができて、違いがよくわかりました。私たち日本人は、ヨーロッパ文化にあこがれ、反対にヨーロッパの人々は日本(東洋)に憧れる気持ちがよくわかりました。

・ダージリンのファーストフラッシュとキーマンを美味しく淹れてもらったものをいただけて、本当の美味しさを知れて最高でした。ウェルカムティーは初めての味でした。イギリスを知る一つの体験で、最高でした。

・紅茶の歴史、背景が分かった上で飲む紅茶は、より美味しく感じました。ネパールの紅茶が好きでした。

・ウェルカムティーのホワイトティーがとても美味しかったです。バラの味もイチジクの風味も感じてとても好きでした。今回は、紅茶の歴史や東洋とのつながりも知れて、社会の授業を思い出しましたが(笑)とても楽しかったです。

・ネパール紅茶の熱々の時が好みでした。キーマンの香りも良いですね。今年初めてのダージリンファーストフラッシュもいただき、とても幸せでした!

・ウィローパターンのお話を聞いて、もっと器を見ながらお茶を楽しみたいと思いました。ネパール紅茶は、冷めた時よりも温度が高い時の方美味しかったです。ミルクを入れると、キーマンも美味しかった!

・イギリスでも、ミルクティーだけではなく白茶を始め、緑茶や中国茶など色々な茶葉が楽しまれていることが分かって楽しかったです。

イギリスから持って帰ったトワイニングの白茶、水出しにしてお出ししたら好評でした。「なんだかカクテルみたい♪」とおっしゃる方も。ちょっとふんわりほろ酔い気分になってしまう不思議なお茶でした。

紅茶の会シノワティーパーティー

土曜日には、ご参加のY様に「食べられる抹茶碗&煎茶碗」なるものを持ってきて見せていただきました!びっくりですね。お茶の楽しみ方は、無限∞です♪

それではまた、次回の「紅茶の会」でお会いしましょう(^-^*)/

シオンスタイルレッスンの情報

【レッスン案内最新情報】

lesson

【イベント案内最新情報】

event

 【レッスン報告】

シオンスタイルレッスンレポート