2017年10月7日(土)10日(火)14日(土)の、季節を楽しむテーブルコーディネート講座「秋編」のご報告です。
参加者の方が来られる前に…
今回は、ワインを楽しむテーブルがテーマ。コンソールの上にも秋らしいセッティングが。ワインボトルなども飾って、ウェルカムコーナーに。秋はモチーフや色で表現するのが楽しい季節でもありますね。
デモテーブルは、しっとりとした重陽の節句を表現
色々な節句がある中で、なかなかお祝いをしないのが「重陽」ではないでしょうか。しかし、菊がモチーフのお節句なので、テーブルのしつらえも秋らしく仕上がります。
季節の移り変わりを菊のモチーフにこだわって楽しみながら、いつもお世話になっている方や、ご年配の方を招いて開く「重陽の節句」をイメージしたテーブルセッティングです。
和風でありながら少し洗練された「和モダンスタイル」のテーブルでは、少し高さを出すためのグラスや、ゴールドやシルバーなどを効果的に使うと華やかになります。
秋はやはり、こっくりとしたイメージや、菊のイメージから、ゴールドを合わせると素敵ですね。
興味深い日本の洋食器メーカー
毎回秋講座では、日本の洋食器メーカーについてのレクチャーがあるのですが、今回先生が持ってきてくださっていた中に、めずらしいものが。
ウィローパターン「柳の柄」として有名な、シノワズリの文様。古く18世紀後半ころから西洋で流行した文様です。そのお皿の裏には…
めずらしい刻印’MADE IN OCCUPIED JAPAN’の文字が。こちらのお皿は、日本が第二次世界大戦後に連合軍の支配下にあったときに作られたもの。今のものと比べると、素材はあまりよくないのですが、当時の日本のモノづくりの懸命さが伝わってくるようです。
秋のワインパーティーを気軽に!
今回のテーブルは、ワインパーティーを気軽に開いてみましょう!というのがテーマです。テーブルクロスも秋らしいワインカラーですが、ちょっと大胆でモダンな雰囲気。
おしゃべりが絶えない女子会を、ワインとチーズ、そしてスイーツで開いてみましょう♪というご提案でした。
ナプキンで色を加えたり、高さをだしたり。
ナプキンの折り方についても毎回ご紹介をしているのですが、同じ折り方でも、ナプキン自体の色や、乗せるお皿の雰囲気によってさまざまなバリエーションを楽しむことができます。
ぜひお家でも、違う色のナプキンで折ったり、テーブルクロスやお皿といろいろと組み合わせて楽しんでみてくださいね。
今すぐワインが飲みたい(笑)
…と思ってしまうようなテーブルに仕上がりました。みなさんがそれぞれ自分のお皿に今日のスイーツなどを盛り付けて、実際に作ったテーブルでティータイム。
今回はチーズも数種準備されていて、盛り付けも楽しかったですね!ワイン…ではなく、ワインに見立てたフルーツティーで乾杯!今回も盛りだくさんの内容、本当に充実した時間はあっという間に過ぎていきました。
ご参加、ありがとうございました!
次回は冬編、12月に開催予定です。ご案内は★こちら★。では、また次回の講座でお会いいたしましょう(^ー^)ノ~~
★1年間の講座を終えられたOBの方も、割引価格にてご参加していただけます!
シオンスタイルレッスンの情報
【レッスン案内最新情報】
【イベント案内最新情報】
【レッスン報告】