ゆるゆると気楽に学ぶ茶道教室

ゆるゆると気楽に学ぶ茶道教室

開催日時

2019年5月16日(木)

あとりえしおんスタッフ
あとりえしおんスタッフ
こんにちは。あとりえしおんスタッフ大田です。
先月より始まった「ゆるゆると気楽に学ぶ茶道教室」の報告です。

掛け軸の代わりに毎月の「禅語」を学びます

和室の床の間に、茶道の際にかけられるお軸には
「禅語」が書かれていることから
毎月その季節や状況に合った禅語を紹介してくださいます。

今回の禅語は
「看脚下」
しっかりと自分の足元をみよ
「和敬静寂」
主人とお客がお互いに敬い合い、心静かにお茶を飲む場を整えよ
「回光返照」
外へと向かいがちな光を自分の中にも取り込んで循環させよ

という身の引き締まるものでした。

お茶を飲む、という場を通して
自分の内面をしっかりと捉えて内観せよ、という
何かふわふわとしがちな「春」だけに、
厳しくピシッと背筋の伸びる言葉たちでした。

本日のテーマは「袱紗さばき」

基本中の基本ともいえる「袱紗さばき」ですが
これができなければ、次へ進めませんよ!ということで
今日は何度も袱紗を扱う練習をしました。
ゆるゆると気楽に学ぶ茶道教室
所作にもそれぞれ意味があることが分かれば、丸暗記しなくても大丈夫ですよ
と優しくほほ笑んでくださる岩田先生。
そうなんですよね、覚えようとするから難しくなるようです…

ゆるゆると気楽に学ぶ茶道教室

お抹茶を点てるのも楽しい時間。
相手にお出しするからこそ、心を込めてお茶を点てる時間が
とても大切な時間となります。

ゆるゆると気楽に学ぶ茶道教室

毎回デザインの違う季節のお菓子も楽しみです♪
今回は「花束」と名付けられたお菓子に「可愛い!」と
みなさんくぎ付けになっておられました。

このお教室の最終目標はしっかりとお点前ができることですが
内容は禅語の解説からお道具の扱い方のコツ
お菓子のエレガントないただき方まで色々です。

今後もあとりえしおんで月に一回、原則第3木曜日開催のクラスをまずは一年間
同じメンバーでお稽古をしていきます。
現在満席となっているのですが、追加クラスも検討されておりますのでお気軽にお問い合わせください!

シオンスタイルレッスンの情報

【レッスン案内最新情報】

lesson

【イベント案内最新情報】

event

 【レッスン報告】

シオンスタイルレッスンレポート