講座概要
はじめて上絵付けをする方のための体験ワークショップです。
今回は雛飾りの飾り皿(17cmプレート)を描きます。今回は焼成を挟んで2回で作成していきます。
雛飾りは女の子の健やかな成長と幸せを願って、母親や祖母が飾ることが一般的です。近頃では娘が嫁いだ、出すのがめんどくさい等々「もう何年もお雛様と縁がないのよ〜」などのお声も耳にします。
今年はぜひ健やかな日々への願いと感謝を込めて、ご自身のために飾るお皿を制作してみられませんか?
最近では、旧暦の4月中旬頃まで飾る方も多くなりました。
いつまでも色褪せることのない絵付けのお飾りを末永く楽しんでください。
着物の柄はいくつかご用意します。
初めての方でも安心して描いていただけるよう、簡単なパターンも用意しています。
絵心がなくても大丈夫!手順に沿っていくと必ず完成します♪
最近絵筆を持つ機会がなかった方も、絵心がないのですが…と心配な方も、
ぜひ手ぶらで、気軽にご参加ください。
日程 |
2025年2月11日(火) 2025年3月4日(火) ※2回の連続講座です |
時間 |
10:30~13:00 |
料金 |
連続講座2回分 6000円 (税込)
※材料費込み ※作品は焼成が必要なため、完成品のお渡しは店頭か郵送となります。 |
定員 |
5名様(最小催行人数 2名様) |
持物 |
特になし |
講師 |
藤井 今日子
上絵付け教室 アトリエK主催 |
会場:あとりえしおんレッスンルーム
※お申込み・キャンセルは3日前までの締め切りとなります。
レッスン内容(作品例)
2回の連続講座で、直径17㎝の飾り皿にお雛様を描いた作品を完成させます。
こんな方におススメ!
食器の絵付けに興味のある方
オリジナルの器を作ってみたい方
…初めての方のための体験ワークショップですので、ぜひお気軽にお越しください。
シオンスタイルレッスンの情報
【レッスン案内最新情報】
【イベント案内最新情報】
- 投稿タグ
- 上絵付けワークショップ