「型彫り」「のり置き」体験ワークショップ

「藍型抜染」の技法を体験してみましょう!

ギャラリーの常設展示に合わせて、
「藍型抜染」の技法を体験できる
ワークショップを開催いたします。

藍染の染め方の技法の1つ「藍型抜染」
の工程の一部である
「型彫り」と「のり置き」
を体験していただきます。

ご自分でデザインしたワンポイントイニシャルを
「型」に彫って、ハンカチに「のり置き」をする
という作業を行います。

こちらのギャラリーで展示している
藍染の作品をさらに楽しめる
グラデーションの秘密などもお伝えします。

今回は「染」の工程がありませんので
服装もさほど汚れることがないと思います。

ぜひこの機会に気軽に体験してみてください!

 日程

2024年 11月8日(金)残席1

2024年 11月9日(土)残席あり

※どちらも同じ内容です

 時間

13:30~15:30

 料金

3300円(+送料)

※出来上がったハンカチを店頭受け取りを選択される方は、送料はかかりません。

 定員

各回4名様

 持物

筆記用具(鉛筆・シャープペンシル等デザインスケッチ用)

 講師

大田 耕治

藍型抜染の手法を使った作品を制作。新匠工芸会会員

会場:あとりえしおんレッスンルーム

キャンセルポリシー

ワークショップ内容

「藍型抜染」の技法について

型染の一種である「藍型抜染」の技法について
ギャラリー内に展示してある作品を見ながら
制作過程などを説明いたします。

1.デザインと型彫り

あらかじめムラ染めで仕上げた、
45㎝×45㎝のハンカチに
約6㎝角のイニシャルをデザインします。
※アルファベットのデザインサンプルをご用意しています。

イニシャル以外を彫ってみたい方は、6㎝角の中でデザインの下書き等をして持ってきていただければ、型に彫るデザインにできるかどうか、一緒に考えますのでチャレンジしてみてください。

2.のり置き作業体験

型の彫り方のコツをお伝えしながら
実際に型を彫って、
出来上がった型にのりを置くところまでを
体験していただきます。

3.のり落としの実演

今回は体験していただくことができませんが
置いたのりを落とす
「のり落とし」の実演を見ていただきます。

4.完成作品のお持ち帰り

イニシャルを彫った型は当日お持ち帰りいただきます。
出来上がったハンカチにつきましては、
抜染後に仕上げをして
後日郵送、または店頭でのお渡しとなります。

出来上がり作品例

「型彫り」「のり置き」体験ワークショップ

「型彫り」「のり置き」体験ワークショップ

過去のワークショップの様子

大田耕治の作品たち

大田耕治藍染の世界

こちらのウェブサイト「KOJI OTA INDIGO WORKS」では、これまでの作品のアーカイブがご覧になれます。初期の作品から、受賞作品、大きな作品まで閲覧できます!

インスタグラムでも作品を紹介しています。新作のチェックはこちらで!